乳がんになる前に! 私の働き方改革 | 乳がんが私に与えてくれた幸せな毎日〜料理が苦手な人のための教室 Smile Kitchen〜

乳がんが私に与えてくれた幸せな毎日〜料理が苦手な人のための教室 Smile Kitchen〜

このブログを通じて誰かの心を前向きに・明るくすることができたらいいな。

まだ見ぬ誰かの心を癒せた時
『乳がんになったのが私でよかった』
心からそう思えます。

 

乳がんになっても変わらず

明るく元気で過ごせるように

私が実践してよかった事とか感じたこと。

これを読んだあなたも

前向きな気持ちになれたらいいなと思って

日々感じたことをつづります。

 

このブログが少しでも

今辛くて泣きそうなあなたの心を軽くできますように。

 

今日も誰かの悲しい心をちょっとでも前向きにできたらいいなウインク


初めましての方は自己紹介も読んでね😉


 

 今日は




    

私の働き方改革

乳がん以前編



 について話そうかなウインク


いつか自分が病気になったりした時のために

乳がんってわかるより1年前くらいから

働き方を少し変えました。



私は、


料理が苦手な人のための 

笑いの絶えない料理教室 

Smile Kitchen 八千代中央 


を主宰していますデレデレ





2010年からスタートした料理教室

今年で15年目になりましたニコニコ



ずっと1人でやってきた料理教室ですが

数年前に



これから先もずっと続けていくには

どうしたらいいのかな🤔



って考えました。




    

アシスタントさんをつけよう‼️



って思って

アシスタントさんを探しましたウインク



その時はまだ

アシスタントさんが必要なほど

体力も落ちてなかったし




アシスタントさんつけるってことは

アシスタント料払わないといけないわけで

当然利益は減ります。



けど

たとえば私の体調が悪くなった時に

そこからアシスタントさんを探して

育てるって結構難しいんじゃないか



と思って、元気なうちに😁😁




結果はね、ほーーーんと



大成功‼️



※うちのアシスタントさんは3人やで🤣🤣🤣



まず。


お仕事が前よりもっともっと楽しくなったウインク


お仕事の相談できる人が増えたデレデレ


困った時に助けてくれるラブ


何かあっても頼れる存在爆笑爆笑



ほんとーーーに

心強い存在ができました。


転ばぬ先の杖 っていうじゃない?


いざという時が来てからじゃ

遅い事もあるよね。


いろんなお仕事があるけど


私の場合の働き方改革のお話でした口笛口笛


 

 ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ

 


料理教室の公式LINEは


毎日朝8時に配信しています。

 

こちらも登録していただけるとわたくし

むせび泣きますデレデレ

 

公式LINE登録はこちらから

 

無料のお料理動画プレゼント中ですウインク