大きな病気をしたら悩むより考えたい | 乳がんが私に与えてくれた幸せな毎日〜料理が苦手な人のための教室 Smile Kitchen〜

乳がんが私に与えてくれた幸せな毎日〜料理が苦手な人のための教室 Smile Kitchen〜

このブログを通じて誰かの心を前向きに・明るくすることができたらいいな。

まだ見ぬ誰かの心を癒せた時
『乳がんになったのが私でよかった』
心からそう思えます。

 

乳がんになっても変わらず

明るく元気で過ごせるように

私が実践してよかった事とか感じたこと。

これを読んだあなたも

前向きな気持ちになれたらいいなと思って

日々感じたことをつづります。

 

このブログが少しでも

今辛くて泣きそうなあなたの心を軽くできますように。

 

今日も誰かの悲しい心をちょっとでも前向きにできたらいいなウインク


初めましての方は自己紹介も読んでね😉


 

 今日は




    

大きな病気をしたら

悩むよりも考えたい🤔



と思ってる事について話そうかなウインク



病気をすると人に優しくなれる


ってよく言うけどさ。


 

病気をすれば自動的に優しくなれる

わけじゃないよね真顔



病気をして色々考えたから

人に優しくなれるんだよね。




私は『考える』のがすごい大好きなんです。




    

悩むのはあんまり好きじゃない

悩むより考えるのが好き❤️



『悩む』と『考える』って

似てるけど、ちょっと違うよねウインク



悩むってさ

思考が

同じところをぐるぐる回って

解決しないまま

ただ時間がどんどん過ぎていって

ネガティブな思考がぐるぐる

渦を巻くイメージ。





で、考えるってさ





問題解決に向けて

思考を前向きに

螺旋階段を1段1段登っていくように

ゴールに向けて進み出すイメージ。


螺旋階段ってさ


見えてる景色はあまり変わらなくても

確実に上に登るよね。

そして、気がついたときに

 後ろを振り返ると

あれ?こんなに上まで来てる😮



って思わない??ウインク



乳がんになって

抗がん剤治療をすることになって



今年は本当に

いっぱいいっぱい考えましたデレデレ



何を考えたかって言うと




    

どうやったら私は笑えるのかな


って考えました。



乳がんだって告知を受けた時。


手術がうまくいかなかった時。


抗がん剤をするかどうか決める時。



病気する前の私は、いろんな人に


いつも笑ってるね

とか

いつも元気だね


ってよく言われてたから



乳がんになったくらいで

笑えなくなったり

元気がなくなったりしないぞっ



って自分に誓いましたウインクウインク



悩むよりもね

考えることに時間を費やしてるとね

そのうち悩みが小さくなるよウインク


わたしにはムリとか

わたしにはできないって思っちゃう人は


その思考手放しちゃえー




次のゴミの日に捨てちゃお!笑





 

 ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ

 


料理教室の公式LINEは


毎日朝8時に配信しています。

 

こちらも登録していただけるとわたくし

むせび泣きますデレデレ

 

公式LINE登録はこちらから

 

無料のお料理動画プレゼント中ですウインク