乳がんになっても変わらず
明るく元気で過ごせるように
私が実践してよかった事とか感じたこと。
これを読んだあなたも
前向きな気持ちになれたらいいなと思って
日々感じたことをつづります。
このブログが少しでも
今辛くて泣きそうなあなたの心を軽くできますように。
今日も誰かの悲しい心をちょっとでも前向きにできたらいいな
今日も口角あげて笑ってこー
今日は、乳がん告知までのことをお話しします
私は、常日頃
医療費は治療ではなく、予防に使うもの!
と思っているので毎年の検診は欠かしません。
私が住む八千代市の乳がん検診は、2年に1度ですが
心配性な私は毎年検査していました
数年前に
市の検診で、小さなしこりが見つかって
近所の婦人科に行ってエコーをしてもらったところ
良性だと思うので、しばらく様子を見ましょうと言われて
半年に1回、経過観察で通っていました。
昨年末に
少し大きくなってきたから
マンモグラフィで再度検査してみようと言われて、検査してみたところ
マンモグラフィーには、全くしこりが写っておらず、先生が
うーん💦💦
どうしようかなぁ。大丈夫だと思うけど、念のため病院行とこうか!
と言ってくれて、近所の大学病院で精密検査をしてもらって
今回の乳がんの告知を受けました。
私の『浸潤性小葉がん』は乳がん全体の5%って言われてる
希少がんってことで、検診でもなかなか見つからないみたい
病院で針生検をうけて結果を聞きに行くまでの間
私が絶対にしなかったこと
があります。
明日はそれお話するね
今日からお仕事スタートの人も多いかな?
今週もがんばってこー
料理教室の公式LINEは、毎日朝8時に配信しています。
こちらも登録していただけるとわたくし
むせび泣きます
無料のお料理動画プレゼント中です