4月の先生の稽古会が終わり暫くすると・・・
5月になり、87北斗旗体力別の行われる1週間前に峯岸先輩は仙台に行ってしまった。
峯岸先輩、北川先輩のいない間は
桂先輩がカギを開けて、その日の一番帯上が指導を行っていた。
桂先輩に『峯岸先輩、そんなに早く行って何してるんですか?』と聞くと
『実家の田植え手伝うって言ってたっちゃ。』と、言っていました。
なので、北斗旗期間の大阪支部は二部制では無く、その期間は19時からのみの一部制で行っていたので、
私は、朝、学校に行く前に走ってから寝て、遅刻して学校に行き、サンドバックやミットをして、
田井陽介たち・・・極真や芦原空手、糸東流の道場に通っているメンバーと極真ルールのスパーリングをして、
阪急梅田の喫茶店モンブランで、授業の終わった同級生と合流して、たわいもない話をしてから平野の関西支部に行っていました。
そんな他流派とのスパーリングで私が感じたことは・・・
次回・・・大道塾の教えの巻~