大晦日、ブログに
『最近の森脇さんで気付いたことがあります。』
と書いたのですが
大晦日のブログ『森脇健児さんと話すの巻~』



それは、可愛がっている安田大サーカスのクロちゃんが、『水曜のダウンタウン』に出ているのもあり
『ダウンタウン』って単語が、森脇さんの口から最近出ていることです。



前は『クロちゃんの出てるテレビ』とかと言って、極力『ダウンタウン』って言いませんでしたが、
それが最近は、致し方ないときは言います。
はじめ『ダウンタウン』って単語を、凄い苦い物が口の中にある様に言っていたのが、なくなり(目も泳いでいました)、元気のない小さな声ですが、『ダウンタウン』って言いにくそうに言います。

昔、関西の人気者の時から言い出し、ドラマに出る全国の人気者なっても、更にレギュラーが無くなるまで


凄いネガキャンを長期に渡り、森脇さんがダウンタウンにやられたコトもあり凄い、トラウマなんやと分かります。
『しくじり先生』でも触れなかったし、実力はもちろん、周りの力から、何から何まで桁が違う力を嫌と言うほど味わい、死ぬ思いや、凄い屈辱を味わったので言いたくなくて当然だと思います
※『しくじり先生』では、いろいろ言ってましたが、ダウンタウンの相手にならなかった。これです!


『あいつら殺したろか!』何度も思った筈です。
仕事がなくなり、自殺や転職を考える程に追い込まれた筈です。
それ程に酷いネガキャンでした。


実際に私も『よなよな月曜日』の第一回を聞いて
『森脇健児、意外と面白いやん!』と正直驚きました。
『よなよな一回目の放送』を聴いたブログ
たくさん努力したんやと思います。

そんなコトもあったのに、嫌な印象をあたえず、一生懸命な森脇さんに触れるだびに天真爛漫さに驚きます。

森脇さんが『ダウンタウン』と言うだびに、そんなコトを思います。

今のダウンタウンを見るたびに『丸なったな~』と毎回驚きます。