昔、最暴具 浩一(さいぼうぐ こういち)というボクサーがいました。

西日本新人王決定戦の決勝で土居龍晴さんと闘い、微妙は判定で土居さんが負けました。
その時のリングネームは武智浩一

そして全日本新人王決定戦は大阪府立体育館で行われて、土居さんと見に行きました。
武智浩一選手の対戦相手の東軍代表は堀内という選手で、見るからにドン臭く余裕で武智選手の勝ちだと思ったら堀内選手が勝ちました。
堀内選手は、とにかく変則でリズムが変で馬力が凄かったです。
センスを感じ無いけど強い選手、やり難い選手を見るとこの選手を思い出します。
あと髪の薄い選手やギョロ目の選手。
たしか日本チャンピオンになったような・・・
その日のメインイベントは、普通は新人王決定戦は階級順に行うのに、この年は、後の世界王者の飯田選手のバンタム級の試合でした。
『元気が出るテレビ』の飯田、松島対決と言うドラマの脚本の様な事態が起こったからです。
当然、凄い客入りです。
最暴具 浩一(武智浩一)選手を『ガキの使い』でダウンタウンが
※記憶の引き出し・・・思い出して、記憶の引き出しがパカパカ開いて、どうしょうもないときの雑記帳として使用

西日本新人王決定戦の決勝で土居龍晴さんと闘い、微妙は判定で土居さんが負けました。
その時のリングネームは武智浩一

そして全日本新人王決定戦は大阪府立体育館で行われて、土居さんと見に行きました。
武智浩一選手の対戦相手の東軍代表は堀内という選手で、見るからにドン臭く余裕で武智選手の勝ちだと思ったら堀内選手が勝ちました。
堀内選手は、とにかく変則でリズムが変で馬力が凄かったです。
センスを感じ無いけど強い選手、やり難い選手を見るとこの選手を思い出します。
あと髪の薄い選手やギョロ目の選手。
たしか日本チャンピオンになったような・・・
その日のメインイベントは、普通は新人王決定戦は階級順に行うのに、この年は、後の世界王者の飯田選手のバンタム級の試合でした。
『元気が出るテレビ』の飯田、松島対決と言うドラマの脚本の様な事態が起こったからです。
当然、凄い客入りです。
最暴具 浩一(武智浩一)選手を『ガキの使い』でダウンタウンが
『どうせなら、それゆけ!最暴具 浩一とかのリングネームに変えなアカン』
『セコンドは白衣着て博士見たいな格好せなアカン』
って言ってたのを思い出します。
※記憶の引き出し・・・思い出して、記憶の引き出しがパカパカ開いて、どうしょうもないときの雑記帳として使用