私が聴き出した頃のヤンタン水曜日は
原田伸郎、大津びわ子、伊藤正治アナの三人だったと記憶している。
コーナーは
【今日1日だけの流行語】
があり、選ばれた流行語は文字通りその日1日の流行語になり、【じゃんけんポンでスッポンポン】等電話出演コーナーのリスナーが1日だけの流行語を最初に言うのである。
例:何を言うんじゃ伊賀忍者
ダシャレ的なのが多かったと思います。
次の日の学校でも流行語になります(笑)
【じんましんのコーナー】
伸郎が『カエルもアヒルもガーガーガー』の時のガラガラ声で鳥肌の出る様な葉書を読み、
『♪アーイャー♪アーイャー』とミスハワイ風にがなるコーナーとか懐かしいな~。
ネタは全く覚えてないけど(笑)
つづく
原田伸郎、大津びわ子、伊藤正治アナの三人だったと記憶している。
コーナーは
【今日1日だけの流行語】
があり、選ばれた流行語は文字通りその日1日の流行語になり、【じゃんけんポンでスッポンポン】等電話出演コーナーのリスナーが1日だけの流行語を最初に言うのである。
例:何を言うんじゃ伊賀忍者
ダシャレ的なのが多かったと思います。
次の日の学校でも流行語になります(笑)
【じんましんのコーナー】
伸郎が『カエルもアヒルもガーガーガー』の時のガラガラ声で鳥肌の出る様な葉書を読み、
『♪アーイャー♪アーイャー』とミスハワイ風にがなるコーナーとか懐かしいな~。
ネタは全く覚えてないけど(笑)
つづく