中島みゆきの楽曲は時として
難解な楽曲が多々ある。
【世情】もその歌詞の意味を多々、議論される詩であるが、
【永遠の嘘をついてくれ】この楽曲の『この国を見限ってやるのは俺の方だ』
との歌詞のエネルギーに、ただただ圧倒されたのを思い出しました。
中2病ってなんだろう?と思い
少しだけでも知ってみると
『あ~。俺とか清水のコトか、そのまんまやん(笑)』と思い
この楽曲は、
愛情と嫌味がタップリな
中島みゆきから、吉田拓郎へのラブレターなのだな
と今は認識しています。
私にとっての
中島みゆきサンは
初音ミクの様な存在なんですかね?
リアル感が無いと言うか・・・
動く、中島みゆきを見るたびに
【水曜スペシャル『最果てのあの地に、中島みゆきは実在した!!』】
って題字が頭に躍ります(笑)
死ぬまでに、一度だけでも、夜会にいきたいです・・・
この楽曲を創った時の、愛する者に裏切られたけど
でも、尽くす!!
みたいな、中島みゆきサンの心境や行動は、
今の支部長連中が共感できる部分なのかな?(笑)
字余りの歌詞や曲調・・・
格闘空手は良かったとの懐古主義・・・
今日は、稲垣とランチしたせいか、そんなコトばかりを考える1日だった。
【欲しいのは、世界を終わらせる原爆・・・】
あの頃が懐かしい・・・
ずいぶん遠くまで、きてしまいました・・・
難解な楽曲が多々ある。
【世情】もその歌詞の意味を多々、議論される詩であるが、
【永遠の嘘をついてくれ】この楽曲の『この国を見限ってやるのは俺の方だ』
との歌詞のエネルギーに、ただただ圧倒されたのを思い出しました。
中2病ってなんだろう?と思い
少しだけでも知ってみると
『あ~。俺とか清水のコトか、そのまんまやん(笑)』と思い
この楽曲は、
愛情と嫌味がタップリな
中島みゆきから、吉田拓郎へのラブレターなのだな
と今は認識しています。
私にとっての
中島みゆきサンは
初音ミクの様な存在なんですかね?
リアル感が無いと言うか・・・
動く、中島みゆきを見るたびに
【水曜スペシャル『最果てのあの地に、中島みゆきは実在した!!』】
って題字が頭に躍ります(笑)
死ぬまでに、一度だけでも、夜会にいきたいです・・・
この楽曲を創った時の、愛する者に裏切られたけど
でも、尽くす!!
みたいな、中島みゆきサンの心境や行動は、
今の支部長連中が共感できる部分なのかな?(笑)
字余りの歌詞や曲調・・・
格闘空手は良かったとの懐古主義・・・
今日は、稲垣とランチしたせいか、そんなコトばかりを考える1日だった。
【欲しいのは、世界を終わらせる原爆・・・】
あの頃が懐かしい・・・
ずいぶん遠くまで、きてしまいました・・・