年に一回の好評企画
【気が向いたら答えてあげます】
前回【気が向いたら答えてあげます】の反響が凄く
不思議な技などあるのか?
と
〒554 大阪市此花区伝法2-14-19 ペンネーム奈良越 昭紀さん(うまこし のりあき)という、おそらく昔、某格闘空手をやられていて、日本一の白帯として

1992年12月号の月刊空手道に掲載された方からの質問だと思います。
Q『気などはるのか?』
A あります。
しかし・・・
だいたい、そんなコトを言う先生は、業はもちろんですが、事前に言葉による誘導も行っています。
いくらYouTubeなどで動画を調べてもその事前の部分は映っていません。
だから試合ではなかなか使えません。
が試合でも使う方法はあります。
例えば試合前に相手に聞こえる様に
『絶対に顔蹴ったんねん。俺のハイキックが当たったら100%死ぬからな、絶対に殺したんねん』
これで沖見選手はいくら金的や中段を蹴られて、チアノーゼになっても上段のガードが下ろせませんし、右ストレートも打つコトができません。
勝つコトが目的ではなく、生き残るコトが目的に変わってます。
この様に人間の行動には必ず理由があります。
『勝ちに不思議の勝ち有り
負けに不思議の負け無し 野村克也』
私のガラ携では、文字数オーバーなので次回に続きます。
参考文献 大道塾天王寺ブログ『先端技術』
【気が向いたら答えてあげます】
前回【気が向いたら答えてあげます】の反響が凄く
不思議な技などあるのか?
と
〒554 大阪市此花区伝法2-14-19 ペンネーム奈良越 昭紀さん(うまこし のりあき)という、おそらく昔、某格闘空手をやられていて、日本一の白帯として

1992年12月号の月刊空手道に掲載された方からの質問だと思います。
Q『気などはるのか?』
A あります。
しかし・・・
だいたい、そんなコトを言う先生は、業はもちろんですが、事前に言葉による誘導も行っています。
いくらYouTubeなどで動画を調べてもその事前の部分は映っていません。
だから試合ではなかなか使えません。
が試合でも使う方法はあります。
例えば試合前に相手に聞こえる様に
『絶対に顔蹴ったんねん。俺のハイキックが当たったら100%死ぬからな、絶対に殺したんねん』
これで沖見選手はいくら金的や中段を蹴られて、チアノーゼになっても上段のガードが下ろせませんし、右ストレートも打つコトができません。
勝つコトが目的ではなく、生き残るコトが目的に変わってます。
この様に人間の行動には必ず理由があります。
『勝ちに不思議の勝ち有り
負けに不思議の負け無し 野村克也』
私のガラ携では、文字数オーバーなので次回に続きます。
参考文献 大道塾天王寺ブログ『先端技術』