いつもブログをご利用いただきありがとうございます。

 

 

今回はJR東日本E653系の編成表になります。

 

「E653系」

 

1997年に485系の置き換え用として、

フレッシュひたち号として運用開始された形式です。

 

フレッシュひたち号では、5色のデザインが異なる編成が

2本ずつあり、レインボーな編成であるため、多くの利用者に

人気がありました。

 

2013年にE657系によって置き換えられて全滅し、

2015年から、北陸新幹線金沢開業により

新潟~青森間の特急「いなほ」と新潟~金沢間の

「しらゆき」に転用され、デザインも変更されました。

 

また、車番は「いなほ」が1000番台、「しらゆき」が

1100番台と区分されています。

 

「いなほ」の編成は2020年から2度目のデザイン変更がな

されています。

 

さらに2018年には、「いなほ」用の1000番台1編成が、

勝田車両センターへ転用され、常磐線特急として復活を

遂げていて、臨時・団体用ですが、

元の部所に戻ることになりました。

 

「新潟車両センター」「いなほ」

 

特急「いなほ」として運用されています。

U-108編成は2018年に勝田へ移動して、

国鉄色の復刻塗装となっています。

 

1001 Uー101

1003 Uー103

1004 U-104

1005 U-105

1006 U-106

1007 U-107 

 

「1100番台」「しらゆき」

 

特急「しらゆき」「いなほ」として運用されています。

「しらゆき」専用ですが、まれに「いなほ」としても

運用されます。

 

1101 H-201

1102 Hー202 上沼垂色

1103 Hー203

1104 H-204

 

「勝田車両センター」

 

臨時・団体用として使用されています。

定期運用には、原則使用されません。

 

国鉄色の復刻塗装です。

 

1008 K70

1002 K71

 

これで終わります。

ありがとうございました。

 

(履歴情報)

 

2023.7.4 ページ公開