いつもブログをご利用いただきありがとうございます。
今度は225系の編成表になります。
まずは網干総合車両所から!
(I)8両編成
14編成が在籍しています。
I8・9編成は奈良支所103系の置き換え
のために、
I10~14編成は201系の置き換えのため
追加増備された編成です。
0番台
1 I1 2010年5月18日
2 I2 2010年6月15日
3 I3 2010年7月1日
4 I4 2010年7月26日
5 I5 2010年8月9日
17 I6 2012年8月7日
18 I7 2012年9月10日
(100番台)
103 I8 2016年3月4日
104 I9 2016年3月11日
105 I10 2020年6月11日
107 I11 2020年9月11日
109 I12 2020年10月13日
110 I13 2020年12月15日
111 I14 2021年1月14日
(U)4両編成
10編成が在籍しています。
当初の編成記号は(Y)でしたが、
一部が宮原支所へ移動となったた
め、記号が(U)に変更されました。
そうでないと、編成記号の番号が
飛んでしまうからです。
U4・5編成は奈良支所103系の置き換え
のために、
U6~10編成は奈良支所201系の置き換え
のために増備された編成です。
0番台
8 U1 2011年5月24日
10 U2 2011年6月13日
14 U3 2011年8月24日
100番台
101 U4 2016年2月23日
102 U5 2016年2月23日
106 U6 2020年8月25日
108 U7 2020年10月1日
112 U8 2021年2月4日
113 U9 2021年2月4日
114 U10 2021年2月16日
(L)6両編成
10編成が在籍しています(2023年1月現在)
2021年にデビューしたグループで、225系6両編成は
9年ぶりの復活となります。
かつて0番台にも6両編成が存在しましたが、入籍して
翌年に宮原支所へ移動したため、網干総合車両所に所属
したのは、約1年間だけでした。
奈良支所201系の置き換えのために増備された編成です
115 L1 2021年7月7日
116 L2 2021年7月27日
117 L3 2021年8月3日
118 L4 2021年8月19日
119 L5 2021年9月1日
120 L6 2021年9月9日
121 L7 2021年10月21日
122 L8 2021年11月10日
123 Ⅼ9 2022年10月24日
124 L10 2022年11月17びわこおおつ 紫式部とれいん
125 Ⅼ11 2024年1月15日
126 Ⅼ12 2024年1月30日
127 Ⅼ13 2024年2月13日
128 Ⅼ14 2024年3月5日
(K)4両編成(有料座席Aシート車)
2023年3月ダイヤ改正から加わる、
225系による有料座席Aシート車です。
100番台3両と新たに700番台による
4両編成です。
(普通)には使用されない編成です。
700番台は有料座席Aシート車で登場
の新区分番台です。
129+701 K1 2023年1月30日
130+702 K2 2023年1月30日
(かつて所属した編成)(全車宮原支所へ)
かつて所属したチームメイトです。
今は宮原支所へ移動し、6000番台
となっています。
(L編成)6両編成
6 L1 2011年4月14日
7 L2 2011年5月17日
11 L3 2011年7月1日
13 L4 2011年7月5日
16 L5 2011年9月6日
(Y)(現在はU)4両編成
9 Y1 2011年5月24日
12 Y2 2011年6月13日
15 Y3 2011年9月12日
(運用線区)
JR京都線・神戸線・琵琶湖線・草津線
湖西線・赤穂線・北陸本線(米原~敦賀)
これで終わります。
ありがとうございました。
履歴情報
2023.3.1 ページ公開
2024.1.29 Ⅼ12編成の新製を反映
2024.11.15 全編成に製造日を反映