いつもブログを楽しみにしていただきありがとうございます。
さて、僕は趣味で滋賀県へ帰ると、JR西日本さんへ乗り鉄してあげて
ちょっとでも収入が上がればと思いしています。
8月は28・29・30日の3日間、滋賀県へ帰り、
28・29日と2日間乗り鉄しました!
その時に会った電車たちを撮影しましたので、紹介します。
※おまけあり。
28日は保線車両「マルチプルタイタンパー」さんがいらっしゃいました。
線路を直すお医者様です。
まず1本目は、高学年の221系!
2番目は主力で弟くんの223系2000番台。
3番目は兄の223系1000番台。
4番目は223系1000番台のリニューアル車!
あまり多くないので、レアー編成と出会いました!
ラストは野洲駅でお昼寝していて、出勤時間となったため
やってきた207系、
僕が利用する琵琶湖線には207系の運行に限りがあり、
朝夕ラッシュ時しか走らず、ほぼ昼間は野洲駅近くにある
車庫で休んでいます。
そして篠原駅で住み着いている「鳩」さんです。
夫婦でお住まいです。
以上です。