いつもブログを楽しみにしていただきありがとうございます。

 

今日は特別なお客様が来られたのでお話しします!

 

「どんな方?」

 

特別なお客様というのは、関西学院大学鉄道研究会の皆さん4名が

お見えになり、体験活動をしていただきました!

 

これらの活動をガードしたのは、僕とYさん・Aさん・Oさんの4人で、

この4人は全員与謝野町在住・出身というメンバーでして、

Aさんはお客さんの接客担当でしたが、他3人は関西学院大学鉄道研究会

の皆さんに付き合って、展示品の紹介や作業を教えたりしました!

 

展示品の紹介は、最初ではYさんでしたが、突然僕がしていて、

いろいろ質問の答えてあげたり、教えてあげたりと楽しい一日でした。

 

一方のYさんは来館者の接客をされていました。

 

また加悦鉄道の廃線跡もちょっとだけ散策しましたが、雨が降り

断念。

 

そのまま、さようならの時間となってしまいました!

 

関西学院大学鉄道研究会の皆さんは明日、福知山市で鉄道研究をされるようです。

 

心から応援しています!

 

※写真についてはプライバシー防止のため、投稿を控えさせていただきます。

 

 

 

「関西学院大学鉄道研究会とはどういう関係なの?」

 

関係性は、加悦鉄道保存会にOBが2人いらっしゃいまして!

この関係で、毎年恒例として「納涼会」をしていましたが、

 

コロナさん大量放出の影響で、できなかったのですが、

今回3年ぶりに体験という形で開催させていただきました。

 

 

 

最後になりましたが、今回来てくださった、関西学院大学鉄道研究会の

皆さん!ありがとうございました。

 

またのご来館をお待ちしています!