皆さんはご存知でしょうか?

 

京都府北部の丹後地方に七夕伝説があることを!

 

京丹後市峰山町にその七夕に関する伝説が残っているようです。

 

京都丹後鉄道の車両にも、これに関連して、活かしている車両が

います。

 

それは(タンゴエクスプローラー)ことKTR001系です。

 

 

この車両のロゴマークに七夕伝説にちなんで、天の川がイメージされた

デザインとなっています。

 

※ごめんなさい!!ロゴマークの写真はないです。

 

本日限り、こう言わせていただいております。

(タンゴ七夕エクスプローラー)とね!

 

ちなみにエクスプローラーとは、日本語にすると(探検家)という意味です。

 

これでは探検家の人が、丹後地方へ探検に行き、その先で七夕伝説を発見するような項目になっていますね~

 

また京都丹後鉄道の観光列車も七夕ムードです。