お次は中国・四国・九州ブロックエリアの地方私鉄電車を
紹介します!
中国・四国エリアでは宍道湖や出雲大社に四国では金毘羅山などがあり、
観光客によく利用されるケースがあります。
(一畑電気鉄道)
島根県北東部を走る私鉄です。
大社線と北松江線の2路線があり、沿線には宍道湖や出雲大社などがあり、
観光客も多く利用されます。
1000系 元東急1000系
2100系 元京王5000系
5000系 元京王5000系
7000系
(デハ1形)
(デハ10形)元西武クハ1232
(デハ20形)元デハ1形
(デハ30形)元国鉄モハ1057
(デハ二50型)
(60系)元西武モハ221+クハ1221
(60系2代目)元西武551系
(70系)元西武クモハ301形
(80系)元西武451系
(90系)元西武551系
(3000系)元南海21000系
(クハ100形)元吉野鉄道ホハ11
(クハ100形3代目)元西武クハ1231
(クハ101形)
(クハ109形)元国鉄ホハ二4060
(クハ110形)元国鉄オブロ3
(クハ110形2代目)元デハ1形7号
(クハ120形)元国鉄ナハ22033
(クハ130形)元国鉄モハ1047
(下津井電鉄)1991年廃止
モハ50形形式 元ガソリンカー
モハ102
モハ103
モハ1001
モハ2000形
クハ22
クハ24
(高松琴平電鉄)
香川県の讃岐平野を走る私鉄で、「ことでん」の愛称で親しまれています。
3つの路線を運営しています。
今では「動く電車の博物館」とも呼ばれています。
600系 3路線で使用 元名古屋市営地下鉄250・1000形
700系 志度線 元名古屋市営地下鉄
1070系 琴平線 元京急600系
1080系 琴平線 元京急1000系
1100系 琴平線 元京王5000系
1200系 長尾・志度線 元京急700系
1300系 長尾線 元京急1000系
1000形 動態車(保存)
3000形 動態車(保存)
琴平線の引退した車両
(5000形)
(10000系)
(12000系)
(1010系)
(8000・820系)
(950系)元国鉄オハ31形
(1020系)元名鉄3700系2代目
(1050・1053・1060系)元阪神
(1013・1063系)元三岐鉄道モハ120・130・クハ210形
長尾・志度線の引退した車両
(01形)
(変1形)
(20形)
(30形)
(50形)
(880・900形)元東武鉄道モハ1000・クハ2000形
(60・70形初代)元京急クハ5100形・山陽電鉄1000形
(80形初代)元山陽電鉄36形
(20形2代目)元京急デハ110形
(2000形)元国鉄クハ301形
(6000形)元国鉄1形
(920系)元山陽電鉄100形
(10・90系)元京急クハ120形
(20系3代目)元近鉄デ5620系
(30系2代目)元阪神881形
(850系)元国鉄クハ6010形
(750系)元玉野市100形
(70・80系2代目)元東濃鉄道モハ100・クハ200形
(860系)元山形交通三山線モハ11
(890系)元山形交通高畠線モハ4
(30系)元京急230形
その他
デカ形
(伊予鉄道)
愛媛県の松山市を中心に3路線を運営しています。
また松山市内で路面電車や、周辺地域で路線バスも運行しています。
610系
700系 元京王5000系
3000系 元京王3000系
(100系)
(110系)元西武モハ151・クハ1151形
(120系)京急400形のうちキャンセル品。
(130系)
(300系)
(600系)
(800系)元京王2010系
(筑豊電気鉄道)
福岡県北東部の北九州市と直方市を結ぶ鉄道です。
かつての西日本鉄道北九州線の黒崎駅前~熊西間を2000年よ
り引き継ついで運営しています。
このため路面電車タイプの車両が走っています。
2000形 元西鉄1200・1300形
3000形
5000形
(1000形)元西鉄からの引き継ぎ
(熊本電気鉄道)
熊本県の熊本市を中心に菊池・藤崎線の2路線を持つ鉄道会社です。
菊池線は以前に菊池温泉まで通じていたことから、線名にその名が
残ります。
藤崎線では一部で道路のギリギリのところを走る、ユニークな路線
があります。
01系 元東京メトロ01系
03系 元東京メトロ03系
1000系 元静岡鉄道1000系
6000系 元都営地下鉄6000系
(モハ1形)
(モハ11・12)元名古屋鉄道
(モハ13・14)元鉄道省デハ1・2
(モハ15・16)元名古屋鉄道モ45形
(モハ41形)
(モハ71形)元国鉄モハ90000形
(モハ101形)
(モハ121形)元国鉄クハ6000形
(モハ201形)元国鉄モハ1形・東急3150系
(300系)元小田急1100形
(500系)元静岡鉄道100系
(モハ601形)500系を両運化
(5100系)元東急5000系
(200系)元南海22000系
これを持ち、地方私鉄電車のチームメンバーを終わります。
次は路面電車です。
ちょっとお時間をいただくこととなりますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
またコメントも是非書いてくださいね!!