電車のチームメンバー私鉄編、今度は名鉄の電車さんたちを紹介します!

※路面電車・モノレールは除く。

 

 

 

 

「現有車両」

 

特急型

 

2000系(2005年)

2200系(2005年)

1200系(1991年)

1800系(1991年)

 

一般型

 

地下鉄乗り入れ

100系(1979年)(地下鉄乗り入れ)

200系(1994年)(地下鉄乗り入れ)

300系(2002年)(地下鉄乗り入れ)

 

本線用

 

3500系2代目(1993年)(本線)

3700系3代目(1997年)(本線)

3300系3代目(2004年)(本線)

3100系(1997年)(本線)

3150系(2004年)(本線)

4000系(2008年)(瀬戸線)

5000系2代目(2008年)(車体更新車 本線用)

6000系(1976年)

6500系(1984年)

6800系(1991年)

9500系(2019年)

9100系(2020年)

 

過去の車両 

 

SR車 優等列車用

 

5000系

5200系

5500系

7000系

7100系(先頭車化改造車)

7500系

7700系

8800系

1380系

5300系

5700系

1850系

1000系

1030系

 

SR車 一般型

 

6600系

 

VVVF車

 

1600系

1700系(1600系から改造)

 

吊りかけ駆動車 AL車

 

800系

850系(なまず)

3400系(いもむし)

3500系初代

3550系

3560系

3600系

3800系

3850系

3900系

7300系

3300系2代目

6750系

 

吊りかけ駆動車 HL車

 

770形

3750形

3700系

3780系

 

名鉄発足前に作られた電車たち。

 

名岐鉄道

 

100形(後のモ40形)

デボ200形

デボ300形(後のク2270形)

デボ400形(後のク2260形)

デボ650形(後のモ670形)

デボ500形

デボ550形(後のモ85形)

デボ600形(後のモ600形初代)

デボ700形(後のモ700形)

デボ800形(後のモ800形)

トク3形(後のモ680形)

 

愛知電気鉄道

 

電3形(後のモ1020形)

電5形(後のモ1040形)

電6形(後のモ1070形)

電7形(後のモ3200形)

デハ3300形

デハ1010形

 

知多鉄道

 

デハ910形(後のモ900形)

ク950形(後の3500系ク2650形)

 

尾西鉄道

 

デ100形(後のモ1080形)

デ150形(後のモ1090形)

デ200形(後のモ1100形)

デ300形(後のモ3000形)

デ400形(後のモ3100形)

クハ50形(後のク2150形)

 

渥身鉄道(後の豊橋鉄道)

 

デホハ100形(後のモ150形)

デテハ1000形(後のモ1050形)