今日は僕が開発しハマっているものを紹介します。
それは自作のペーパークラフトで、お菓子の箱をリサイクルして作っています。
2020年から作り始めたこのペーパークラフトの製作をするきっかけは京都丹後鉄道さんが売っている、丹鉄クッキーの箱をもとに改良し、なるべく同じ大きさに量って、制作しました。
これを架空の鉄道「はるとトキメキ鉄道」とし、現実に無い車両を現実ではあり得ないことをしています。
またこの様子はFacebookにて公開していましたが、この度このブログでも書きながら、順次公開していきながら
皆さんに楽しんでもらおうと思っています。
※Facebookは友達申請していただかないと閲覧できません!
学校の先生方や、家で暇だ~という方や、工作好きの方に有効です。
また道具はテープ・ハサミ・えんぴつ・色鉛筆で作れるので、カッターやのりは必要ありません!
なので安全に作れるうえに、いらなくなったら解体して処分やリサイクルもできます!
教材・趣味・デザインなどで使えます!
「自作のペーパークラフトを製作したい!という方へ」
今回から公開していく、自作のペーパークラフトによるブログですが、これを機に「僕も!わたしも!俺も!わしも!作りた~い!」と思う方もいるかもしれません!
でもなかにはうそをついて偽造したり、勝手に写真を投稿される方がいると思いますので
では以下のルールを守ってくれるという方であれば、制作方法を教えます!
1 設計変更をしない!
2 無断転送しない。
3 自分が設計したと言わない!
4 偽造しない!
以上この4つを守っていただける方に教えます!
教えてほしい方はコメントください!