2023年 5月17日
本日の練習は、谷町線阿倍野駅下車の阿倍野市民学習センタ-でしたが分かりにくく迷った人が出ました。
本日の出席者 S,5人 A,10人 T,4人 B,3人 計22人と何時もより出席者が少なかったようです。
来週は、練習前に運営委員会を行います。
9月より、OBの皆様に呼びかけ創立60周年記念演奏会を成功させるため、具体的に応援をお願いする準備を検討します。
外山、林さんの曲が先生より提案がありましたので決定し、5月末より練習に入ります。
本日の練習曲
レ・ミゼラブルの『民衆の歌』
先週に続き細かく指導していただきました。
-
歌い始めは、横に流れるように歌いましょう
4分音符から3連符に(3小節目 の→うたが)続けて歌います、他の箇所も同じです。 -
P5 Dソプラノ歌詞の頭をはっきり発音しないと、歌詞が聞き取れません。
-
小節の中で伸ばす所2分音符であれば、3拍の頭で分かるように切る(16小節)他の箇所あります。
-
P5 D A・Bは、Ah頭をはっきりと歌います。
-
40小節転調アルト音源で確認して下さい。
-
全体にF・FFは思い切って歌いましょう!
フオ-レの6番『Libera Me』
- 先週練習出来ていない、P55-59の練習でP57、74小節より各パ-ト音取りに苦戦しました、各自音源等聞き音取りをして下さい。
- 来週も練習お願いしました。
来週の予定
- レ・ミゼラブル『民衆の歌』
- フオ-レの6番『Libera Me』、練習が進めば7番「In Paradisum」 に入ります。