はい。暗譜暗譜暗譜・・・な時期になってきましたねガーン
がんばりましょう~。

まずは 「Believe Me If All Those Endering Young Charms」
線のように歌いましょう。途切れ途切れにならないように。
アフタクトは丁寧に柔らかく。
アフタクトからクレッシェンドで。一番高い音、
ソプラノなら「ソ」きれいに。
ノーブレスのところがんばりましょう。
言い直さないで、とにかく線のように歌いましょう。

次は「Stein Song」
飲めや!歌え!~の「!」で切ってください。・・・・けど
先生がちょっと悩んでいたのでどうなんでしょう?保留。
「こころの盃を~」は同じリズムでいきましょう。

レクイエムからは「Agnus Dei」
お祈りな感じを大切に。 eis requiem はエーイースレクイエム。
番号73、最後は「m-」で閉じてものばす様に。


木越のお父ちゃんが体が丈夫になる秘訣をもっています!
気になる方はお父ちゃんへGO音譜

そんな情報を尻目に、私は月曜から入院で~す。
気力があれば去年みたいに暇つぶしがてら暗譜したいと思いますにひひ
皆様も色々とあると思いますが、ご自愛くださいませ。
入院は不眠になってしまうのが辛いですが、結構好きなんですよね。
病院だから病人でいていいというシンプルな開放感。
今回は贅沢にも個室にしてもらったので!騒音にも悩まされない!
図書室(と言うほどの物ではない)のマンガの続きが読める!
では~ねこへび

ソプラノRyoko.Kでした。っていうかカドタでいいやもう。