モランボン

「悪魔の肉鍋用スープ」~背徳の濃厚とんこつスープ


これはヤバイ!
手軽というだけの理由で使うのは勿体ない!
絶対に家では出せないこの味!
市販の鍋つゆを決して侮ることなかれ!


寒い季節に人気の鍋用スープはモランボンとミツカンが強いようで、
スーパーの棚には、様々な種類の製品がたくさん並んでいます。


この日に使ったのは、モランボンから発売されている
「悪魔の肉鍋用スープ」ですが、“コク旨 スープがからむ”
とのキャッチコピーどおり、具材とスープの一体感は申し分ありません。
ブラックを基調としたパッケージデザインですが、
シャレが効いた脅しのようなものですから、
その味に油にまみれたどぎつさや辛さなどは全くありません!

また、パッケージには濃厚とんこつスープという表記もありますが、
とんこつ特有のボリューム感はあるのに、しつこさは無いという
いい意味で不思議な感覚の味に仕立て上げられています。

醤油ベースで、ほど良い塩加減のスープはギトギト感も無く、
よく煮込まれたマイルド感があり、香ばしい焦がし油の香りが、
肉の旨味どころか、野菜の味までも引き立ててくれます。
特にニラ・ネギとの相性は抜群!




スープは酒を加えたりして、自分好みに味を調整することなく、
ストレートで使うのがベスト!と言い切れる完成度と言えますが、
説明書きにあるように、揚げ玉と紅ショウガを加えると、
その味わいは一層豊かになります。
これはオススメです!
旨味は一層アップしますが、これが背徳感ですかねw

とにかく、味のレベルは総合的に高すぎです!



この日の具材は豚肉・ニラ・長ネギ・モヤシ・キクラゲ・
キャベツ・白菜・紅ショウガ・揚げ玉・ラーメンの10品

 


 

煮立ったころを見計らって、ニラを投入。
火を入れるタイミングをずらして、ニラ特有の歯ごたえを残します。



私は食べる直前に揚げ玉と紅ショウガをのせています。


〆はもちろんラーメン。
下茹でしておいた麺を「つけ麺」風にして食べるのもオススメ!

私のストライクゾーンど真ん中で、食べ終えても、
また食べたいなと思わせてくれる鍋用スープでした。
鍋のシーズンが終わっても、
買い置きして、手元に置いておきたい一品です!

※このスープ1袋で十分、3人前になりますが、
スープ多めが好きな方は2袋使っても良いでしょう。

(注)ラーメンはそのまま鍋に入れると、
表面の粉でスープがドロドロになるので、
必ず下茹でをしておきましょう。