とっても簡単!家にあるものを使って手間いらず。
それでいて、見た目通りのボリュームです!
今回は全く手間をかけずに
「マッシュルームとウインナーのアヒージョ」を作りました。
なぜかというと、具材は家にあったものだけを使ったためです。
それも単に切っただけ
ニンニクもアンチョビもチューブタイプのものを使っています。
※ペーストタイプのアンチョビは常備しておくと何かと便利です!
作り方
1.まずは、鉄の小鍋である「スキレット」にニンニクもアンチョビ、
それにひとつまみの塩を入れ、オリーブオイルを加えたら、火にかけます。
火が通ったら、イタリアンパセリ・粉チーズを振りかけて完成!
たったこれだけ。マジに簡単です
塩加減ですが、アンチョビから塩分が出ますので、ほんのひとつまみで十分です。
具材を変えて、バリエーション展開できますので飽きがきません。
エビ・カキ・イカ・タコ・鶏肉・ベーコン・ジャガイモ・
ズッキーニ・ブロッコリー・ニンニク・・・・いくらでもあります。
ペンネを浮かせると、さらに気が利いた一品になります。
パンと共に、家飲みのおつまみにいかがですか?
※アヒージョはスペイン料理です。
そして、この写真はうちのお袋が作った「ロールキャベツ」。
ケチャップと赤ワインと水で3時間煮込んだとのこと。
途中で水を足しているみたい。
キャベツは少し茹でて柔らかくしてから、
ひき肉に巻いているみたいです。
なかなかの仕上がりでした!