最近はほぼ地元飲みの私ですが、

昨晩は蔵前にあるお店まで、ちょっと足を伸ばしてみました。

電車を乗り換えて、東京メトロ浅草線・蔵前駅(A3出口)を出て、
「The架(かける) 蔵前」に向かうも、ふいに現れたのはミリタリーショップ。
あー、つい立ち寄ってしまう私w
この誘惑には抵抗出来ませんw

 



駅から3分ほどで昨日の目的のお店である
「The架 蔵前」に到着。
鳥越神社の近くで、蔵前通りから
路地を一歩入ったところにある
店構えもなかなかお洒落なお店です。
これは期待しちゃいますね!

 



お店のオーナーシェフとお話ししたところ、
日本酒と新鮮な魚料理がメインのお店とのこと。

ちなみにオーナーは若いながらも、
3年前に神田に同じ志のお友達と
串揚げとハイボールのお店「架」をオープン。
そして2020年10月に2号店である「架 The蔵前」
オープンさせるに至っています。

 

 



席に着いて、料理とお酒を注文。
まずは日本酒といいたいところですが、
ハイボールを注文。
うーん、レモンが絶妙に効いていて美味しいです!

 

お通しは「焼き海老」
香ばしい香りとジューシーな身のおかげで、
一杯目が無くなりました。


次は「刺し身の7点盛り合わせ」
アイナメ・ソイ・ブリ・カレイ2種・・・は産地からの直送品。
見た目通りに美味しいです!
(産地は忘れました)


この段階でお酒は日本酒にシフト。
友人お勧めの銘柄は「作(ザク)」
名前からしてガンダムファンにオススメ!
いや、マジに美味いです!
ワイングラスに入って提供されるのは、
ワイン同様に香りを楽しんでもらいたいから、とのこと。
切れがありながらも優しい香りが楽しめました。
お店でも人気のお酒みたいです。


そして「揚げだし豆腐」
中はふんわりで、品のあるダシでした。


火の入れ方が絶品だった「鶏の刺し身」
見た目もナイスです。




「ビールとレモンサワー好きのために作った唐揚げ」
揚げものとしての香ばしさが引きたてられていました。
品がありながらも、しっかりした味付け。
酒が進んでしょうがないよ。


私が大好きな「アジのなめろう」も注文


〆は「鯛茶漬け」
焼いた鯛が良い風味を出していました。
もうお腹いっぱいです!

まだまだ、食べたいものがありました。
串焼きを注文するの忘れたし・・・
次回のお楽しみが出来ました!

「The架 蔵前」
住所:東京都台東区鳥越2-13-15
電話:03-6331-0649