寒くなってきました!
この季節にはホワイトソースたっぷりの
アツアツのグラタンもオススメメニューの一つです!


つい先日まで、半そでのシャツで過ごせたのに
急に冷たい北風が吹くようになりました。
昨日は母校に学園祭のお手伝いで
野外で受付けをしていましたが、
もー寒い寒い・・・
ほんとに屋外用のストーブの前から離れられなかったです。
こんなときにオススメなのが、グラタン。
中に入れる具を変えればバリエーションも広がります!


材料(4人前)
鶏モモ肉:200g
ペンネ:100g
バター:90g
小麦粉:120g
牛 乳:800cc
コンソメスープの素:15g
塩:小匙2杯
ブラックペッパー:少々
粉チーズ:適量
白ワイン:大匙1杯
パン粉:大匙2杯
パセリのみじん切り(または乾燥):適量


作り方
1. 最初にペンネを茹でておく。

 

2. 軽く塩・コショウをふった鶏肉を

オリーブオイルをしいたフライパンで炒める。
(炒める途中で白ワインを加えてちょっと煮詰める)

 


3. ベシャメルソース(ホワイトソース)を作るため、
事前に牛乳を60~70度ほどに温めておく。
これはベシャメルソースがダマにならないように
するために大切!

 


4. 極弱火のフライパンにバターを入れて、
焦がさないように、ゆっくり溶かしていく。
バターが溶けたら、小麦粉を加えて
木べらで混ぜながら、小麦粉の粉っぽさが
無くなるまでバターに溶かしていく。

(写真は小麦粉とバターが溶けて混じり合ったところ。

焦げ目はないでしょ。)

 


5. 温めておいた牛乳を少しずつ、
何度かに分けて加えていく。
このとき、塩・コショウ・コンソメスープの素
も加えて、ソースが滑らかになるまで、
混ぜ合わせる。
(写真の状態よりもう少し緩めが丁度良い)

 


6. 耐熱皿の内側にバターを薄く塗り、
ベシャメルソース→ペンネ→鶏肉→ベシャメルソース
の順に重ねていき、粉チーズ・パセリをふって、
熱しておいたオーブン(トースター)で

10分間焼いたら出来上がり!

 


本来ならオーブンで焼くのですが、
トースターのほうがお手軽に焼けます!
熱も上がりやすいので。
ただし、熱源が近いので、途中で焦げ易いエリアには
アルミフォイルをかぶせると良いでしょう!