夏真っ盛りのこの日(7月31日)も早朝から
片倉ダムにてバス釣り。水温は26~27度。
 
次の週は地元のお祭りがあって、釣りに来れないから、
眠いけど無理して出撃。
 
この日は晴れたり、小雨が降ったりの安定しない天気。
雨の中じゃ、大好きなボート上での昼寝も出来やしない。
一日、釣りに専念する。
 
先週、現地で教えていただいたように
ウィードの周囲に浮き気味のバスを
「イモグラブ」で捕獲。
どうやら食べているベイト(餌)の大きさが
マッチしているみたい。
 
フォローは「フリックシェイク」の
ジグヘッド・ワッキーリグ。
双方ともリアクションで食ってくる感じ。
 


 

 

この日の最大の魚は46センチ。
スポーニング(産卵)明けのため、
痩せた魚が多かったです。
 


 

 

 


 

 

この日釣れたのは10本。
腕が悪いこともあるが、ほとんどは小型。
でも、炎天下ではなかったこともあって、
一日中、楽しめました。

 

 

晴れたり、どんよりしたりする中で・・・
 

 

朝食はボートの上で「すきや」の牛丼
 

 

昼食でいつも世話になっている「ラーメン気楽」さん。
釣り場に食堂があるのって嬉しい!
 

 

この日は裏にある「川晴さん」にて・・・
 

 

焼き肉定食を注文
 

 

食後に散歩。ここはボート屋さん前の「ズウタ公園」
 

 

偏光グラスは必需品。
日差しが強い中では、目の疲れが全然違います!
安物だけど、イエロー(早朝・曇り)と
ブラウンのレンズ(晴天)を使い分けています。
水中の様子が見えるクリアーウォーターでは
強力な武器になります。
 

 

すんごいピーカンのお天気雨。
この日はこんなのばっかり。

 
表紙写真:いつもお世話になっている「笹川ボート」さん