8月も残すところ、あと1日。
あんなに暑い日が続いたのに、
今では連日、秋の気温。
こういうとき、体調を崩すんだよね。
 
6月からひと月に2回は千葉にバス釣りに
来てたんだけど、暑かったり、眠いとかで、
釣りなんて一日中はやってないんじゃないかな。
まあ、趣味とはいえ、真面目にお弁当を
作っていたんだから、当然、寝不足で、
そりゃー眠いよね。
釣り場まで70分。
お弁当作り60分wwwやめときゃーいいじゃん。
起きる時間だって、早朝というか、
午前1時半は深夜だよ。
作らなければ、あと1時間は寝てられるんだから。
 

 

そんなわけで、この日は地元の「松屋」で牛丼を
買って持っていきました。
こういうところで食べると、
これはこれでおいしい!
牛丼を置いているのは、テーブル代わりの脚立。
ボートの上では、これに座って釣りをしています。
脚でフットコンを操作するのに、
丁度よい高さです。
 


 

 

 

 

こちらの「片倉ダム(笹川湖)」は
景観の良さも魅力!
いたるところにある立木がいい雰囲気。
規模は小さいけど、アメリカの湖みたい。
ダムが完成して、まだ15年ほどなので、
立木もあるけど、そのうちに朽ちてしまうはず・・・
 


 

 

 

 

本湖から支流へ。冒険みたいでとても楽しい!
 

 

この日釣れた魚。これは38センチほど。
引きもよかったけど、ボートの中でも
暴れまわってくれました。
 

 

これは44センチ。
ここでは珍しく体高があって筋肉質って感じ。
ルアーは両方とも自作のスモラバ。
サイズのいい魚は、立木にサスペンド
しているようでした。
 
釣果は16本。ただし、写真の2本以外の型は
小さかったです。
 
いつもみたいに途中で睡魔が襲ってこなかったんで、
一日中、バス釣りを楽しむことが出来ました!
 

 

最後に・・・
昼食はボート屋さんから、
ちょっと離れたところにあるラーメン屋さんで
チャーハンと餃子。
出来たてのものが、食べられるのがうれしい。