所要時間5分!
たまには
ぜーんぶ市販品を使って、
楽をしましょう!

前回はガッツリ系の丼ぶりものでしたが、
暑さが続き、作るのもいよいよ面倒になってきたら、
市販品を大いに活用するのも、いいかもしれませんね!

材料
麺つゆ(お好みの市販品・濃縮タイプのほうが
    好みの濃さに調整できるのでおすすめ)、
うどん玉、
揚げ玉、
万能ネギ、
大葉、
しょうが、
すだち、
ミョウガ、
かまぼこ(これもあるといいね!)

作り方
1. 市販の麺つゆは好みの濃度に調整しておく。
2. 薬味を刻む。ただし、しょうがは摩り下ろす。
3. うどんは茹でたら、ざるに移し、氷も入れて、
  流水によくさらし、冷やして、〆る。
  もちろん、水はよく切る。
4. 器に盛りつけたら、すだちを軽くひと絞りして出来上がり!
  ちょっと酸味を付けます。
5. 器も事前に冷蔵庫で冷やしておくといいね!

薬味の風味、すだちの爽やかさは、
市販の麺つゆのクセを和らげてくれます!
盛り付ける器もガラス製品を使えば、
見た目も涼しげになりますよ!