暑くなってきましたね。
こんな日には、ちょっと辛いものが
食べたくなりますね。

「アッ、色鉛筆だ!」
ところで、車を走らせていると、
つい気になってしまうモノって
ありますよね。

これは茨城で見かけたもの。
私道でしょうか、この道。
車止めですよね、これ。
鉛筆の形してます・・・しかも2色の色鉛筆。
周囲の緑の中、映えていました。
なかなか、かわいかったです!
わざわざ、車を止めて写真を撮ってしまいました。
アッ、話がそれてしまいました。

材料(2人前)は、
豚こま肉(もちろん牛肉でもOK)250g、
玉ねぎ 4分の1個、
ニラ 1把、
ニンジン 3分の1本、
ニンニク1片、
ごま油 小さじ2杯、
焼き肉のタレ(辛口)を適量。

作り方


1. 野菜類をカット。
  ニンニクはすりおろしてボールに入れる。


2. 豚肉も入れて、焼き肉のタレとごま油を加えて・・・


3. よくもみこんで、30分以上放置。
  冷蔵庫で寝かせて味をなじませる。


4. 強火~中火で炒める。


5. ご飯に盛りつけたら、出来上がり!
  私はご飯も塩・コショウ・カレー粉で味付けして、
  カレー風味にしています。


この日は「わいる丼」を持って、
バス釣りに行きました。
透明なフタを付けてると、
いかにもお弁当って雰囲気が出ています!


たっぷりのお肉の下からは、カレー風味のご飯!
ピリ辛の大盛りの肉とご飯が、
男子向きなので「わいる丼」!
ちょっとピリ辛なんで、
食欲がないときでも、食が進みます。



「牛肉のスタミナ焼き弁当」
こちらは仕切りのあるお弁当箱に入れてみました。
付け合わせのペンネはピリ辛のアラビアータ仕立てにしています。
市販品のパスタソースを使ってみましたけど、十分な味です!
市販品も使ってみるものですね。
なかなかのもんです!