イタリアの代表的な家庭料理。
身の周りにある野菜で作れる
カポナータは付け合わせに
ぴったりのひと品!
普段から作り置きしておくと
便利です!
※以前にも一度紹介していますが、
今回は少し材料をかえています。
材料(4人前)は、トマト缶を1缶、玉ねぎ(大)1個、
ナス1本、ニンジン2分の1本、ピーマン1個、ニンニク3片、
白ワインビネガーまたはバルサミコ酢30cc(大匙2杯)、
砂糖10g、塩は5g(小匙1杯)、乾燥バジル適量、
ブラックペッパー少々、オリーブオイル適量。
写真ではイタリアンパセリも使用(別になくてもよい)。
1. 今回の材料。冷蔵庫にあったもので作る。
2. 冷えたフライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、
弱火で炒める。香りが出てきたら・・・
3. カットした野菜を入れて、炒める。
4. 野菜に火が通ってきたら、トマト缶を入れ、
ワインビネガー、砂糖、塩、バジル、
ブラックペッパーも加える。
5. よく煮詰める。煮詰まったら、火を止め、
乾燥バジルをたっぷり加えて、
よく混ぜたらそのまま寝かせて、
味を染み込ませる。
★作りたてはバルサミコ酢の香りが
きつく感じられますが、寝かせておくと、
角がとれてマイルドになります。
冷蔵庫で冷やしても、おいしく食べる
ことができます!