蕎麦♡そば五郎食堂♡誕生花(蓮華草) | 西神戸から☆行ったとこ☆食べたもん☆キオクとキロク

西神戸から☆行ったとこ☆食べたもん☆キオクとキロク

古いキオクとキロクから現在進行形まで。
食べブログとお花や景色や神戸の写真も。
写真撮影と食べることが大好きです。
神戸生まれの神戸育ち。
神戸愛と食欲が止まりません。
好奇心と食欲も旺盛です。



🌸3月3日🌸
🌸誕生花🌸
🌸レンゲソウ🌸
🌸花言葉🌸
🌸感化🌸
























……………………


♡十割蕎麦♡
♡そば五郎食堂♡
♡明石市♡
※2018.5オープン



まあまあ近所にあるねん。
十割蕎麦という看板に惹かれて
数ヶ月前に一回いったら
丁度、蕎麦がなくなったーと
馬鹿丁寧に断られて、
そのあと、リベンジに行ったら
嘘みたいなホンマの話で
「店主が怪我のため休業します」
という看板が。

去年の話で
結局2、3ヶ月休業してたんちゃうかな。

で。店主さん怪我なおったんね。
あいてるん見たから、またまたリベンジ‼️






11時半過ぎ辺りに行ってんけど
次々お客さん来て
なかなかの人気やった。

初めて行った時も待ってる人おったほどやしね。



なぜか、天井にサーフボード
全然マッチしてへん
飾りじゃなくて、置くとこ無くて置いとう感じ。
余計なとこみつけるなー 笑


五郎二八そばと
しばき十割そばが気になるやーん


五郎二八蕎麦の
トロロ蕎麦



柚子が入っててエエ香りと
柚子の味が効いてて
美味しかった









しばき十割蕎麦



これは普通盛りやけど
隣の大盛りのん見たら
めちゃ多かった。

二八蕎麦と十割蕎麦
味オンチの私にもわかるほど
はっきり違いがわかった。
歯ごたえが違うー。(好みやろね)


ミニ天丼
自分でお出汁をかけるタイプで
衣もサクサクで美味しかった。











なぜかコースターが売ってあった


このコースターめちゃ可愛いねん
1つ100円
思わず2つ買うたよ
可愛いーー‼️


こじんまりとしたお店で、
蕎麦の出てくるんが
なかなか早い。

十割蕎麦じゃなくて、普通のお蕎麦って
いくらくらいかな。
1000円までやんなー?(500円?600円?700円?)

ちょっと気取った古民家風の
蕎麦屋の蕎麦は、なぜあんなに高いねん
と思うねんけど。

そば五郎も、
全く古民家風でもなく
田舎と都会の中間みたいな
ちゅうーとはんぱな街中にある
お蕎麦屋さん。
でも、普通に美味しい。
近い・美味しい・接客良し
お値段が微妙で1000円〜って感じ。
決して安いとは言えん値段やけど。
ちょっと美味しい蕎麦が食べたい時
わざわざ篠山までいかんでもエエな
それはそれで、また楽しいねんけどね。

なんせ、近所に、美味しくて
行きやすいお店がある(見つけた)ことが
貴重。


………………

3月1日がブログ一周年ということで
毎日のブログの最後に
去年の今日のブログ貼り付けることにしました。
ヒマやったら、(ヒマになったら)
是非、クリックして1年前のブログ
読んでみてください(^。^)


あと
試行錯誤しながら
少しづつブログも
変化していきよんやけど
タイトルに店名と場所入れるんやめました。
(タイトルが長くなるんが嫌やってん)
ブログの本題の前に
店名やら場所を
明記することにしました。

しばらく
これでやってみまーす。
やってみまーすの
ミドリちゃん好きやったのにな
エディオンになってもた。

❤️🧡💛💚💙💜🖤




………………

土日祝日は
オトナのキャラ弁
おやすみです。

………………







ハラミでした😋
ランキングに参加しています。
応援のクリックお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村

↓↓↓

神戸ランキング




▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう