学年末テストの結果が返ってきました。

 

赤点は3つ。(8点 16点 23点とかなんとか)

赤点ギリギリ回避の教科も当然いくつもあったようですが

本人納得の点数。

(あれしか勉強してないのに逆に赤点3つしかないのがすごいけど)

 

 

どうにか首の皮1枚繋がってるかしら???

 

 

どの教科が単位認定試験の対象になるのか、課題提出になるのかは

まだ通知されていない模様。

 

去年はそれらはまさかの免除でしたが、今年も免除あり得る?

そんなバカな。

真面目に通ってる子からしたら

いくら病気とはいえ甘すぎる対応に腹立たしくなるだろうな。

 

 

果たして、どうなることやら。。。

 

 

 

付属の大学に進むための内部生テストは高3の4月。

もう1ヶ月あるかないか。

 

 

遊んでる場合ではないはずだけど

春休み遊ぶ予定いくつも立ててるっぽい。

 

 

度胸がいいというのか、怖いもの知らずというか

舐めてるというか、現実が見えてないというか😮‍💨

 

 

 

それでも、勉強する気だけはあるので(行動には移さないけど)

最近駅近にできた自習室なるものを利用したい、と言うので

今日仕事終わりに子どもと見学に行ってきました。

 

 

できたばかりなので、内装は綺麗。

電源と読書灯のついた机と椅子のみ。

利用者もちらほら(ブースの中に人がいるのは分かる)いました。

女性専用ブースもある。

私語厳禁。多少の飲食可能。なるほど。

 

24時間365日利用可能って、ちょっとこわいけど。。。

性善説を信じるしかない。

本人は、気に入った模様。

 

 

どれくらい利用するのかわからないけれど

高額な塾に申し込んで行かなくなるよりはいいかな、

試しに申し込んでみることにしました。

 

 

吉と出ますように🙏