期末テストを1教科も受けず

2学期は終了、あとは終業式を待つだけになりました。

 

 

期末が終わったら、

また元の調子に戻るかなと思ってたのですが

今回はそうでもないみたいで。

 

 

 

月曜は、お友達と2人でTDS(ディズニーシー)。

前日の日曜は、ほぼ寝倒し買い物&外食はいけなかったことはその日のブログで触れましたが。

 

 

お友達も朝弱いタイプとかで

開園同時入場はハナからパス、ゆっくり目の出発。

 

 

月曜は、前日までと打って変わって滅茶苦茶寒く🥶。

TDSの人気アトラクションは屋外並びが多いらしく

閉園まで残った子どもが帰宅したのは23時少し前。

 

 

生足ミニスカのイデタチ。

離れた場所から見ても太ももの鳥肌がわかる。。。👀

 

 

尿意が寒さのせいなのか、本当にしたいのか

そもそも尿意は正しいのか?というくらいだったらしい。

 

 

 

お風呂に入って温まればいいものを

そこは頑なに拒否。

 

 

そのうち眠りの国に落ちて行きました。

 

 

 

火曜子どもはバイト。私は出勤。

お昼要ると言うので、用意して出勤。

(今週は全部出社してほしいとのご依頼を受けた)

 

 

ところが

退社時、スマホを見たら

お昼食べてない

バイト入り時間に起きた・・・と衝撃の告白が👀

 

 

どんだけ寝るんだよ。。。

 

 

 

だんだん元気になったようで

バイトから戻った子どもはマシンガントーク炸裂。

 

 

 

えーーー、私眠いんだけど。。。

 

 

 

0時過ぎまでお付き合いしてあげて私は布団に入ったのでした。

 

 

 

 

水曜(今日)は水道屋さんが来ることになっていて

ダイニングにある子どものあんなものこんなもの

全部片付けておいてよ!と1週間前からお願いしていたのに

 

 

今朝起きてみると、全くの手付かずもやもや

 

 

 

今日は水道屋が来るので、とテレワークさせてもらっていたので

どうせ暇だろうし 片付け&掃除をちゃんとやろう😤

他人が家に来ないとあちこち放置しっ放しだったわ💦と

目論んでいたのに

そんな日に限って、仕事はボリューミー。。。チーン

 

 

 

合間を縫って、子どものものは子どもの部屋に放り投げ

また足の踏み場もない汚部屋の完成。(最近また酷かった)

カーテンで目隠し。

 

 

 

子どもの荷物がなくなったのもあり

これ幸いとそこらじゅうを片付けまくって

何とか水道屋さんが来る時間に体裁を整えたのでした。

(時間がない方が短期集中できて良かったのかもウインク

 

 

 

子どもは、その間も起きてこず。

15時過ぎ、今日もバイトだよね?と声をかけると

むっくり起きてきたのですが超・不機嫌。

 

 

 

勘弁してくれ。

 

 

 

冬季うつでしょうか?

もう少し、機嫌よく動ける時間が長くなってほしいと

切に願う母なのでした。