パスが仕上がり・・・ | さいとうまりのお仕事雑記帳

パスが仕上がり・・・

オット担当のパスが仕上がり、大きさを調整したり

移動したりで、何とか納得のバランスになってきました。

 

 

こうしてみると 猪ママを もう少し小さくしてもイイ

かな?

 

手前の鍋で煮ているのは「しぞーか おでん」です。

地元の静岡おでんは 具が 全部 串に刺さっていて、

甘口の味噌をつけて 削り粉(鰹節の粉)をまぶして 

その上に 青のりを振って頂きます。

 

毒入りカレーの事件があったりで、カレーに見えないようにと 気を使ったつもりでしたが・・・・やっぱり

カレーに見えちゃいますね。

 

明日は 鍋の蓋を取って 串が見えるように直します。

鍋の中に 味噌の壺と、青のりの容器も 書き加えておきましょう。

 

 

あら いやだ・・・・手前のテントを忘れてる!

無くても イイかなぁ〜?

無しにすると 奥のパラソルは もっと大きい方がイイだろうな。まっ、明日 考えてみましょう。

 

いやいや 修正しましたよ!

 

 

せっかく描いたんだから 使わなきゃ!!

でも、大きさは 変えようかな?

まぁ〜 明日の仕事です!!!

 

 

 

 

ネコの頭を コツンと クリックすると 

さいとうさん家のネコブログへ 飛びます

猫ブログは こちら ⬇︎

 

ネコはこちら

 

ペタクロ