11月18日、友人とランチを楽しみました。

 

一身田駅前にあります古民家を利用しました・・

 

喫茶 tayu-tauです。

 

 

 

 

お店の前に古い分銅式体重計が置かれていました。

 

小学校の低学年の時・・使われていた記憶があります。

 

ここのお店、2回目です。コロナ禍前にも来ています。

 

その時にも置かれていました。

 

 

11時少し前に着きまして・・まだお店は開いていませんでした。

 

薪が積み上げられているのが分かりますか???

 

薪ストーブが設置されていましたが・・まだ使う季節ではないですね。

 

前は、内部の写真もOKでしたが・・料理の写真だけにしてくださいと言われました。

 

それで薪ストーブの写真はありません。

 

 

頂きました料理です。

 

 

サーモンは半生でしたが・・美味しく頂きました。

 

エノキの素揚げ・・パリパリで美味しかったです。

 

友人二人はライスでしたが・・私はパンにしました。

 

硬めのパンでしたが・・美味しく頂きました。

 

一人の友人は、カニクリームコロッケでした。

 

 

美味しかったと言っていました。

 

 

デザートは三人ともブリュレにしました。

 

 

ブリュレ・・美味しく頂きました!!!

 

マダムシンコのブリュレより美味しいと思いました。

 

マダムシンコのブリュレは・・甘さがくどすぎるように思います。

 

 

私は紅茶で友人二人はコーヒーでした。

 

相棒の杉下右京さんのように・・カッコよく注ぎたかったですが・・無理ですね。

 

普通に最初は注ぎ・・徐々に高さを上げたのですが・・

 

あの高さは、出せません。。。

 

 

 

 

JR一身田駅です。

 

 

趣のある駅舎でしょう!!!

 

浄土真宗 高田派本山 専修寺(センジュジ)の最寄り駅です。

 

うちは、近鉄沿線ですので・・高田本山駅になり・・少々離れています。。。

 

 

 

 

 

昨日は、雨予報でしたが終日曇天でした。

 

夜遅くに降り出し・・朝には上がりました。

 

その後、青空が広がり・・理想的なお天気です。

 

 

こんな日ばかりだといいですね。