11月13日、地域体育振興会主催の歩こう会に参加しました。
バス2台で行き・・4班に分かれて・・四人のボランティアガイドさんの案内で行動しました。
私達の班は、最初に岸和田城の見学、そしてだんじり会館へいき・・
雨の為・・バス車内でお弁当を食べて・・
午後から雨の中、岸和田の街散歩となりました。
リュックサックは、バス車内に置いて・・傘をさしての散策です。
紀州街道を歩きました。
アーケード街も少しありました。
このお店の2階にコシノ3姉妹が住んでいて・・
NHK朝ドラ「カーネーション」のロケが行われたそうです。
岸和田市立自泉会館です。
1932年(昭和7年)岸和田紡績の2台目社長 寺田甚吉が会社の社交場などに利用する為
自泉会館を設立しました。
これを1943年(昭和18年)に岸和田市に寄贈しました。
ライブ・コンサート等に利用されているようです。
散策中にみましたカラマンです。
岸和田城天守のデザインでした。
雨の中の歩こう会でしたが・・コルセット着用、片手杖で・・何とかついて行けました。
昔の熊野古道なら・・絶対参加は無理ですが・・街歩きなら・・迷惑かけず参加できます。
これからも参加できたらいいなあ。。。
昨日、友人とランチに行きました。
次回に紹介します。
箱根、河口湖は次の次にします。
暖かい晴天ですが・・夜には雨予報ですね。
明日は、終日雨模様のようです。