昨日、10月14日は鉄道記念日でちょうど150年になるのですね。

 

NHKのニュースで取り上げていましたね。

 

 

 

 

 

新橋・横浜間を初めて汽車が走り・・昨日で150年になりました。

 

そして鉄道は・・瞬く間に日本全土に張り巡らされました。

 

赤字の政治路線もたくさん出来て・・国鉄が新設を渋っていたら・・

 

田中角栄氏が鉄道建設公団をつくり・・どんどん線路を延ばし・・

 

国鉄の赤字は大きく膨らみました。

 

そして国鉄からJRに変わりましたが。。。

 

廃線で第3セクターやバス輸送に変わっています。

 

多くの電力を必要とするリニアって必要なのかしら???

 

 

 

50年前のメダルです。

 

 

 

ごめんなさい。横向きになっていますね。。。

 

どちらが表で・・どちらが裏かしら???

 

 

 

鉄道200年の時は・・墓石の中ですね。。。

 

 

タマスダレ・・2度目の満開になっています。

 

 

 

 

 

 

 

狭いところに植えっぱなしですが・・元気です!!!