8月10日、11日クラブツーリズムの山梨県のツアーに参加しました。
石和温泉・華やぎの章 甲斐路の10日の夕食です。
美味しく頂きました!!!
そして11日の朝食です。
朝食も美味しく頂きました。
8月27日にカッコーパルックの日帰りツアーに参加しました。
まず貴生川駅に行きまして・・信楽高原鉄道に乗車しました。
約25分のローカル列車の旅です。
各駅には、狸さんがいました。
ホームに列車が入ってきました。
列車に乗り込みました。
列車には狸さんと忍者が描かれていました。
信楽焼は、狸さんの焼き物が有名です。
伊賀忍者と共に甲賀忍者も有名ですね。
列車は空いていました。
最初の停車駅は、紫香楽宮跡(しがらきぐうし)です。
聖武天皇が平城京の前に・・少しだけ都を置いていました。
そして次は雲井でした。
信楽駅に到着しました。
大きな狸さんが駅前で出迎えてくれました。
マスクをしていましたよ。
NHKの朝ドラ・スカーレットの舞台になった様です。
朝ドラは、見ていませんので・・わかりません。
今朝も朝顔は、咲いていません。蕾はあるのですけどね。。。
新しいバラが1輪咲いていました。
ムクゲ、デュランタ、コエビソウが咲いていました。
昨日は、秋の様に爽やかでした。
今日は、断続的に雨が降っています。
当分、傘マークがありますね。
台風11号の被害が出ませんように!!!