8月10日、11日とクラブツーリズムのツアーを楽しみました。

 

8月10日、富士山五合目を後にして・・

 

鳴沢氷穴に向かいました。

 

鳴沢氷穴は、青木ヶ原樹海の東の入り口に位置し・・竪穴型洞窟で・・平均気温は3度です。

 

 

今から1150年以上前、富士山の側火山長尾山の噴火の際、古い寄生火山の間を灼熱に焼けた・・

 

溶岩流が流れ下ってできたのが・・二つのトンネル式になった洞窟です。

 

昭和4年に文部省の天然記念物の指定を受けてから・・世界に紹介され・・

 

地質学上貴重な存在となっています。

 

天井から滲み出た水滴が凍ってできた氷柱は、4月ごろに最も最長します。

 

総延長は153m幅1、5〜11m高さ1m〜3、6mです。

 

 

 

 

 

 

 

 

鳴沢氷穴は、今回のツアーで一番楽しみにしていました。

 

添乗員さんから・・百段ほど下がって百段ほど上がります。

 

5mほどですが・・屈んで進むところもあります。

 

狭くて・・一人しか通れず・・引き返す事はできません。。。

 

自信のない方は、行かないでお店で時間潰しをしてくださいと言われました。

 

 

悩みましたが・・頑張っていく事にしました。

 

大勢の観光客で・・渋滞していたのが幸いしました。

 

ゆっくりした進み具合で・・焦る事なく・・迷惑をかけることもなかったです。

 

 

100段降りて・・100段上った実感は、なかったです。

 

あれ、もう終わりなの???が、正直な実感でした。

 

 

この後は、ホテルに向かいました。

 

 

 

今朝の朝顔は1輪でした。

 

 

そして昨日は3輪でした。

 

 

 

 

 

 

一昨日の22日、4回目のワクチン接種をしました。

 

今回は、ファイザーでした。

 

ファーザー、ファイザー、モデルナ、ファイザーを受けています。

 

モデルナの時は、37℃台の発熱がありましたが・・薬服用で・・すぐ下がりました。

 

今回発熱はなく・・接種部位の腫脹と熱感が、あるだけです。

 

今日も、少し腫脹と熱感は残っていますが・・副反応に悩まされる事はないです。

 

 

 

今日は晴天ですが・・明日から下り坂のお天気の様ですね。