5月30日、31日とクラブツーリズムのミステリーツアーに参加しました。

 

31日、ホテル斑尾タングラムを出発して・・戸隠中社を参拝し・・信州フルーツパークで昼食・・

 

そしてやって来ましたのは・・信州観光では、お馴染みの・・小布施でした。。。

 

小布施は・・何回目になるかしら???

 

 

小布施の町並みをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

小布施と言えば・・栗の栽培が有名です。

 

人気NO1の栗ジェラートを頂きました。

 

 

美味しく頂きました!!!

 

和紙のお店で見ましたものです。

 

 

 

和紙で作られたお人形は・・花嫁さんかしら???

 

ツジムラジュサブロウさんの人形に雰囲気が似ていると感じました。

 

こんな可愛いのも目にしました。

 

 

 

小布施と言えば・・葛飾北斎が滞在していたことでも有名です。

 

北斎館や岩松院の天井画が有名ですが・・今回、行っていません。

 

小布施で見ましたマンホールです。

 

 

図柄は、怒涛図がモチーフになっています。

 

男浪がデザインされています。

 

 

今回のミステリーツアーの観光は、これだけです。

 

 

2ヶ所のSAに立ち寄り・・四日市駅前まで戻りました。

 

 

ミステリーツアーに・・あと1回お付き合いくださいませ。

 

 

今日も猛暑ですね。

 

午後から詩吟教室と月一の定期受診です。