昨年の12月30日・・田舎の墓参に行きました。
その時に・・久しぶりに虹を見ました。
車窓から撮りましたが・・わかりにくいですね。。。
肉眼では・・もっと綺麗に見えたのですよ。
墓地で鳶が飛んでいました。
鳶を小二の孫は・・「大鷹だ!!!大鷹だ!!!」と、言ってます。
鳶だと説明しましたが・・大鷹だと言ってます。まあ・・いいか。。。
四角の建物は、津波の避難塔です。離れた所に円柱形の避難塔もあります。
太平洋戦争中の昭和19年・東南海地震で津波の甚大な被害がありました。
墓参を終えて・・朝津味で買い物をしました。
朝津味・・そこそこに賑わっていました。
買いたかった苺は売り切れていました。。。残念でした。。。
小四の孫娘が・・ネオ(学童保育と塾の合体)の先生と共にいけました。
ほとんど先生でしょうね。
鈴鹿市の和菓子屋さんで・・おまけに頂きました。
今年は、36年に一度の五黄の寅ですね。
私、今年で72になります。
次の五黄の寅を迎えることは・・絶対にないなあ。。。
穏やかな晴天です。








