十数年前に買いましたビオラですが・・最初、花だけ咲いていました。
その後、花が終わって葉っぱが出てきました。
そして今は、花も咲いています。
深緑がビオラの葉っぱです。
黄緑色の葉っぱは・・卯の花です。
葉っぱより・・花だけ先に咲きましたのは・・今年初めて見ました。
セッコクの花も咲いています。
現在は・・花数、かなり少なくなっています。
雑草ですが・・ピンクと黄色のカタバミが咲いています。
黄色は小さすぎて分かりづらいですね。。。
分かりますか???
11日と12日にNHK Eテレで午後8時から30分放映されていました。
孫も気管切開をしていまして・・時々吸痰が必要で・・
嚥下障害で・・胃瘻から栄養補給をしています・・
医療的ケア児です。
まだまだ体は小さく・・歩行もおぼつきませんが・・
来年は、小1です。
医療的ケア児は、全国で2万人とか。。。
地域の学校に・・保護者の付き添いなしで通学できれば・・
親は助かるでしょうが・・現実は難しい様です。
娘夫婦は、特別支援学校の選択をしています。
孫が負担を感じず・・安全に・・楽しく学校生活が送れる様願っています。
就学猶予の言葉だけで・・学校生活が送れない子供達が出ませんように!!!
青空が広がっています。
暑くなる様ですね。
熱中症に注意しましよう!!!
明日からは、お天気下り坂で・・ぐずついた日が続く様です。
午後から詩吟教室です。