昨日、田舎の墓参に行きました。

 

その時に車窓から虹が見えました。

 

 

虹がわかるでしょうか???

 

もう少しわかりやすいのにしますね。

 

 

久しぶりに見ました虹です。

 

虹を見ると嬉しくなりますね。

 

津の暮の風物詩になっています・・朝日屋さんの行列です。

 

 

朝日屋さんで松阪肉を求める為に並んでいます。

 

私は、暮れに朝日屋さんに行ったことは、ないです。

 

暮れじゃなくても・・滅多に朝日屋で買うことはないです。。。

 

 

曽孫に手を合わせてもらって・・舅、姑は喜んでくれているかな。。。

 

 

 

いつもお墓を綺麗にしてくれている・・従姉妹の手作りの干物です。

 

 

 

鯵の開きと丸干しの干物です。

 

丸干しは・・美味しくて大好きなんですが・・あまり売っているのを見かけません。。。

 

なぜか・・開きが多いですよね!!!

 

ありがとう!!!アリガトウ!!!ありがとう!!!

 

雨に降られず・・墓参を済ますことができて良かったです。

 

帰り道・・大台付近で少し降ってきましたが。。。

 

 

 

それから・・朝の景色です。

 

 

一面、銀世界になっていましたが・・今は解けています。

 

 

 

今日で2020年も終わりですね。

 

2021年が良い年であってほしいです。

 

来年もよろしくお付き合いくださいませ!!!