12月18・19日の1泊2日でクラブツーリズムの…信州甲州のミステリーツアーに参加しました。

旅の2日目、甲州で最初に訪ねましたのは…

2017年夏・au三太郎のCMで有名になりました…身曾岐(みそぎ)神社です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13


ゆず北川さんの奉納した鳥居がありました。

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17


そしてこちらでおもてなしを受けました。

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20


野草茶と生姜糖、落花生、牛蒡入り海老せんべいを頂きました。

イメージ 21


そして野草茶と、生姜糖を購入しました。

生姜糖を売っているのは…神社だから…ジンジャーなんて駄洒落を言っていましたが…美味しかったので購入しました。

風邪ひき予防には…首と手首、足首を温めるように話していました。

お風呂に入ったら…シャワーで首を温めるように言っていました。

七十代か、八十代の男性でしたが…風邪・インフルエンザとは無縁だと話されていました。



身曾岐神社を後にして…萌木の村へ向かいました。






昨日から朝方にかけて良く降りました。

朝には、上がって晴れてきましたが…強風でした。

今、空は茜色です。







ポチお願いします。