9月17日、トラピックスのツアー3日目に訪ねました…
熊本城の本丸御殿です。

大広間です。
玄関口の60畳の鶴の間、35畳の梅の間、
28畳の桜の間、24畳の桐の間が連なります。

敷板と呼ばれる回廊です。







昭君之間です。



格式の高い昭君之間は、漆塗りの折り上げ格天井で
一つの格間が約90㎝四方で天井画は金箔の上に
様々な植物の絵が描かれています。


宇土櫓や天守閣は階段がいい運動になりました。
本丸御殿は運動にはなりませんでしたが…
いい目の保養ができました。
もう少し熊本城にお付き合い下さいませ。
今日は午前中は晴れたり曇ったり…
午後からは青空が広がり…少し暑かったです。
明日も似たようなお天気かな。。。