こんにちは 湖北弁セラピストの称子です
いつもお読み頂きありがとうございます
ひとりごと、、、
サロンとは関係ない話になります
私の最近の出来事
最近、自分の息抜きやホッとする時
発散する時はありますか?
日頃の生活で少しずつ積み重なってきたもの
気づけてますか?
まだ大丈夫、まだ大丈夫って
がんばりすぎてないですか?
大人になるといろんな感情が出しにくくなり
どこか我慢して蓋をしてしまいます
嬉しいことがあっても
素直に表情とことばに出して喜べなかったり
イライラすることがあっても
それをことばに出して言うことが出来なかったり
悔しくて泣きたい時、悲しくて泣きたい時
泣くのを我慢してしまうことも増えました
感情を表現するのって簡単そうで
大人になると難しい、、そう思ってたんです
普段は感動するドラマよりも
コメディードラマやお笑い
KポのYouTubeを見てニヤニヤして
おなか抱えて笑ってスッキリしています
笑うことってスッキリするんですよ
人前じゃ恥ずかしくても
家でニヤニヤ、大声で笑うのおすすめです
でも最近わかったことがあります
泣くこともスッキリするって
笑い泣きはあっても泣くことって全然なくて
この前ドラマで感動して、1人でボロ泣きしたんです
そしたら自然とスッキリしていて、、
こんなは気持ちの発散方法もあるだと
この歳になって初めて知りました 笑
生活していると楽しいことだけじゃなくて
いろんな不安や悩みもありますよね
それを溜め込むんじゃなく
人に話したり、運動したり、
ドラマ見たり、音楽聞いたり、、、
人それぞれだけど
何か発散できる方法があるって大事で
それを見つけることも大事だなと思いました
発散する方法がない時は
前にハマってたことを始めたり
簡単な新しいことをしてみたり
そんなことで見つけられることもあるので
普段見ないもの、やらないことにチャレンジするのも
いいきっかけになるかもしれません◡̈*
またスッキリ方法でおすすめのものあれば
教えてください!