何があっても迷いなく | ソープカービングフルーツカービング&カラーセラピストのブログ(福岡県久留米)

ソープカービングフルーツカービング&カラーセラピストのブログ(福岡県久留米)

福岡県久留米市でソープカービング・フルーツカービング・カラーセラピスト・パステルアート和インストラクター・ソープアーティスト・メンタル心理カウンセラーとして活動しています。

何があっても迷いがなく動揺しないで仕事ができるようになれば
素晴らしい結果に繋がると思うんです

自分で決めた事はやり遂げたいですね

人間は色んな考え方の人がいて

綺麗な心で励ましてくれる人もいれば汚い心で人の足を引っ張ったり悪口言ったりする人もいます


惑わされないことですね


写真は手のひらサイズの石鹸に花弁が反り返った薔薇とハートの透かし模様を彫刻しました

生徒さんのリクエストです

数年前にも流行ったデザインです

線が細いので   ちょっと力を入れたら折れちゃう繊細な模様です



毎日生徒さん達と新しい作品を作成してますが…コンテストで発表するまでまだお見せできません


3月29日に福岡でカービングコンテストがあるので色んな石鹸彫刻のデザインを模索中です🎶

コンテストと合わせてカービング技能検定も行います

一般社団法人インターナショナルカービングアソシエーションの検定試験認定書

発行証明書になるので

カービングスクールのディプロマとは違います

サンシャインスクールは認定校となるので手続きができます

スクールの枠を超えて誰でも独学の方もカルチャーで習ってるかたも受験できます


そういえばこの透かし彫り

みやま市から通って頂いていた生徒さんがどうしても作りたいとおっしゃるので一緒に作成しましたが持ち方が悪くて全部壊れてしまってボンドどめしましたが今はどうなってるんだろう…


その時はくるりん薔薇も良くできず残念なことになっちゃいました


くるりん薔薇はやりたい人が多いのですがとても難しくちょっとしたコツがあります


最近はサンシャインスクールの生徒さんたちも腕を上げていて綺麗なくるりんバラが作れるようになってます


去年のタイランドのバンコクのカービングコンテストでもくるりん薔薇も使用しました




{ECC7084A-4D4F-4FC3-8E34-A774AC0BAF54}



カービングのランキングに参加してます
クリックして戻って来て頂けると嬉しいですドキドキ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カービングへ
にほんブログ村

 

 

 

中国彫刻(ベジタブルカービング野菜彫刻)のクラス好評開講中です。
タイのフルーツカービング、ベジタブルカービング、ソープカービング(石鹸彫刻)のクラスとも併用できます。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カービングへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カービングへ
にほんブログ村

 

福岡県久留米市東合川3-10-15

サンシャインスクール(おしろい屋内)

0942-45-7020

 

簡単な体験レッスンも随時受付中です(1500円)

 

福岡でカービングスクールをお探しの方へ

石鹸で作った扇

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カービングへ
にほんブログ村

 

 

ソープカービングとは…日頃使っているせっけんに長さ15センチ程のナイフで華麗な模様を彫り込む技術です。

直訳すると石鹸彫刻。ソープアートとも表現します。

もともとタイの王宮で600~700年前に王族に供する料理を飾るために野菜や果物に模様を入れたのが始まりで、それから発達した伝統工芸です。

複雑で難しく見えますが基本から取り組めば簡単なダリアのお花からあこがれの薔薇~難しいレース遣いまで習得出来ます。

ブリザーブドフラワーとのコラボも素敵な作品が出来ると評判です!

福岡で本格的なカービング教室です。

好きな時間に合わせて複数 講座が受けられます(予約制です)


1講座1時間半~2時間位です。複数レッスン可(営業時間内であれば終わるまでレッスン受講可能です。余裕をもって来て頂ければ途中でお持ち帰る事はありません)


単発レッスンも行っています

お気軽にお問い合わせください

 

サンシャインスクール(おしろい屋

tel0942-45-7020

福岡県久留米市東合川3-10-15

 

ソープカービング作品の販売も行っています

 

image