おつぱんち🧂( '-'🧂)オシオチャンパンチ

おしおちゃんこと吉原詩織です。

 

 

SUPER GT 第2戦が本日終了しました!

 

第1戦の予選では28番スタート。

そこから追い上げに追い上げ、一時期3位に到達するもLap37のタイミングで接触があり

リタイアとなってしまった360号車。

 

 

第2戦は第1戦と同じく富士スピードウェイです。

 

富士スピードウェイと言ったらメインストレート!!

なんと1475mもあります😲

50m走で考えたら...29.5回分らしいです。

なんとも恐ろしい長さですね。

 

8/8 公式練習と予選を振り返ります。

 

ー公式練習ー

曇り/ドライ

気温28.7℃ 

路面温度50℃弱 

湿度60%

 

360号車はベストタイム1'37.653を記録し、

なんと2位でした!

 

これは予選に対する期待が高まります✨

 

 

ー予選ー

Q1はAチームとBチームに分かれ、

15台ずつの走行です。

各チーム上位8台がQ2に進めます!

 

気温28℃

路面温度39℃

湿度40%

 

Q1 柴田選手

ベストタイム1'37.891を記録し、

7位に位置し無事にQ2進出となりました!

 

Q2 青木選手

ベストタイム1'36.890を記録し

6位に位置しました!!

 

 

そして本日ありました決勝です!

ー決勝ー

気温 29℃

路面温度42℃

湿度47%

 

※今回からGT300ではレギュレーションが変更になり

必ず4輪交換を行わなければいけなくなりました。

(タイヤ無交換、2輪のみ変更はNG)

 

スタートは柴田選手です!

 

Lap1

65号車を抜かし、

5位にランクを上げました!

 

Lap7

65号車、56号車に抜かされてしまい7位

 

Lap13

42号車、4号車に捉えられてしまいました。9位です。

 

この時点で路面温度、気温と共に下がってきたようです。

 

Lap25

他のマシンがピットへ入る中、

9号車に抜かされてしまったものの抜かし返します!

 

Lap26

最初のコーナーにて34号車、9号車に抜かされてしまいました。

この時点で11位になりました。

 

 

そしてこのタイミングでピットへ入ります。

青木選手へチェンジです!

 

Lap39

-全マシンがピットに入り済み-

21号車、5号車に抜かされてしまい

(この2台との勝負タイミングのLapがわかりませんでした

申し訳ないです)

13位へ。

しかしながら9号車は抜かしました!

 

 

Lap51

4号車のタイヤトラブルによるピットイン。12位へ。

 

Lap54

何度もバトルしている9号車に再度抜かされしまい13位へ。

 

Lap58

10号車に抜かれ、14位へ。

 

FINAL LAP

11号車がGT500との接触によるスピン。13位へ。

 

そして、9号車のペナルティ加算により

結果12位へと繰り上がりました!

 

 

初戦に比べ、マシントラブルが全体的に少なく

セーフティーカーも入ることがありませんでした🐱

 

青木選手のTwitterを拝見した所

「早めにピットインし柔らかいタイヤで勝負をかけた」

そうです!

 

 

今回はコロナの影響で

富士スピードウェイでの試合は

Round5(10/3,4)

Round8(11/28,29)

のあと2戦あります!

 

さらにさらに!

再来週は鈴鹿サーキットでRound3が開始です✨

360号車がさらに盛り上がりますように...❤️

 

どう削ったらいいかわからなくて

長々と書いてしまいました!笑

RIVAUXガールと共に

360号車の応援をこれからもよろしくお願いします!

 

 

おしまいぱんち🧂( '-'🧂)オシオチャンパンチ