サチンさんのイングリッシュブレークスルーを体験して、

参加してみたSPEAK OUT今日で47日目です。

 

ブログのほうの更新頻度がガタ落ちしてしまいました。。

60日が終わったら振り返りで再度学習しなおすので、

また書いていこうと思います。

 

47日目

主語がWho~の文

今すぐ使える楽しい一言では

I'm sure (that) ~

 

今回のシチュエーションは3つ

誰がケーキを作ったのか

~~と付き合っているの?

パーティーについての会話

 

というものでした。

一人でほとんどケーキを食べてしまった。とてもおいしかった!
誰が作ったの? (Who made it?)

妹が作ったの。


スティーブと付き合っているの?

誰が言ったの!? (Who said that!?)

噂を聞いたの

誰と話したの!?

 

今週のパーティー行く?

誰がくるの? (Who is coming?)
それはわからないけどきっと楽しいと思うよ!

 

入れ替えではWho~の後を入れ替えて様々な会話が紹介されています

Whoが主語になる場合やWho以外が主語になる場合の違いも書かれています


I'm sure (that) ~の使い方は

きっと(主)は(動)すると思う
というものです

I'm sure that you can do it!
などですね!
君ならできる!
 

さてさて、

本日の課題は

私のパソコンを壊したのは誰?

彼は誰を雇いましたか?

彼女は新しい仕事がきっと気に入ると思います。

 

こちらをいつもどおり自分なりに英文にしてLINEで音声を送り終了。

課題を提出した後もフィードバックがあるまで一人で反復練習です!