内容としましては…

アートアクアリウム展2018⑤ の続きとなりますw

写真の枚数的に… 分けることになっちゃいましたσ^_^;










私の大好きな…

ピンポンパール エリアです!!←











ピンポンパールとは…外見が、ピンポン球のように、まん丸ですよね!

パールのような鱗から、パールスケールとも言われてるらしいです…が、
そこらへんの詳しい違いというものは、よくわかりませんσ^_^;



ピンポンパールは、、まん丸な体に、短い尾っぽ…見た目の可愛らしさから、人気で、ショップでも多く見られますが…
とても飼育が難しい子です。


見た目からわかる通り… 
丸い体なので、体にガスがたまり転覆病になったり、白点病になったりと……
まぁ、デリケートな子です。

か弱い子なので、、水質の悪化で簡単に病気になっちゃうので…
普通の水槽では飼育が難しいと思います。







なので…







病気もしないで、、

ここまで大きく成長してる、ピンポンパールは、極めて珍しいです!
とても貴重です!!









正面を向いてくれなかったので…
携帯を移動させての、正面撮影w笑







本当に…
何度も言いますが、、
か弱いピンポンパールが、、こんなに状態がいいのは、レアですw

見てくださいよ!尻尾も傷一つなくてとても状態がいいです!


ピンポンパールといえば…水槽内のオブジェなどにぶつかったりして、鱗がはがれちゃう子が多いのですが、、

鱗の状態も完璧! !

見事! という言葉しか浮かばない…いい個体w









みてください!!
後ろ姿の可愛らしさww←


まん丸お腹と、短い尻尾のバランスが可愛くないですか???



そして…パールスケールと言われる、パール状の鱗!
はっきり確認できますよね??




マジで…すごい♡←







さてさて、、
場所移動しまして…


こちらも、ピンポンパールです…ね?

珍しい模様だけど… どの子との交配種かしら…??w←

このタイプは、初めてみました♪←









お、おや?


なんだか…
熱い視線を…感じますw










あれ?

…なんかw

近づいて…きたよ?w笑











やっぱり!w笑

この後、、パクパクされちゃいましたww笑



私の小指…どんだけ人気なんでしょう?w笑

金魚に『おいしそう』と思われるのは…嬉しいこと…なのかな?w笑








個人的に…

エサじゃないってわかって、あきらめた子の、後ろの子が、キリッとしててカッコよかったので…w笑

お気に入りの1枚ですw←え

 






このツーショットも、カッコいいですよね♪←
この模様の子、いいな!
…カッコいいな!^ - ^←



















さて…
移動しまして…


この展示物   最後の子です!







頂点眼(ちょうてんがん)です。


まぁ、、見たまんまですよね?w笑

目が上についてて…頂点(上)を見上げてるので、、このお名前がつきました^ ^








頂点眼は、、
綺麗な二等辺三角形のような、体をしていて…
とてもカッコいいです^ ^








金魚は、基本…正面から見ても、目はあいませんが…w笑


この子だけは…
上からみると、目があうんですよ^ ^


ちょっと、ひょうきんな顔で、愛着わきますよねw←え


個人的には、ご飯食べるときの表情が、愛らしくて好きですw笑


この子達は、、視力が弱いと言われているので、エサの認識されなかったようですww