家で過ごす時間と 自分と向き合う時間が増え、

沢山振り返る機会を頂いています。

お家でご機嫌にすごそう 皆様いかがお過ごしですか?

 

物と向き合う、それと関わった自分の気持や考えをしっかり考える

自分と向き合う事を続けようと実行中です。

お忙しい中ご覧いただきありがとうございます

 

今年は何と言っても 

Amebaのブログに出会って

お掃除や 生き方や 神仏や 不思議なことで

普段疑問に思っても 聴けない、共感できなかったこれまでと違い

一人じゃないと思えたり 救われたり変化のあった年でした。

 

仕事も途中 中断、色々あったけど

再開(そこにもやっぱり 意地悪な人もいた

でも、同じ価値観の人も居て、救われました。)

 

断捨離を少しずつ進める中で 

身の回りや 物と向き合う

捨てる、サヨナラする、変えるなど

すっきりさせたら

自分の軸?に気付いたからか 何か自信がついたからか

わからないけど

苦手な人と、無理に合わせない、

好きになってもらおうとしない、

ことを学びできるようになりました。

それは今までの私にはなかった 新しい価値観でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

図書館で借りてきた本の一冊。

貸し出し人気というので 借りました。

普段気にも留めないくらいの ちっさな生き物が 

次へ命を繋ぐ使命感に打たれます。

死に様、は言い換えると生き様です。

死に向かって生きる、それはどんな人も 生き物にも平等に訪れること

読後

スプーン一杯の 蜂蜜に想いが馳せる そんな内容でした。

生きていることは 皆、懸命なのだ。

たとえ上手くなくても、もがいていても。

 

 

 

そしてクリスマスに合わせて贈っていただいたプレゼント

 

こんなお菓子、初めて頂きました。

 

東京 白金の美味しいお菓子屋さんのチョコレート

ナッツ、マシュマロがふんだんに閉じ込められていて

チョコそのものが上質なカカオバター、大きい塊だって

思った以上にしつこくなく、サクサクと溶けて

大変 美味しかったです、ごちそうさまでした。

 

って

ダイエットしてないや〜んっ!!滝汗滝汗

現状維持、な状態。

 

 

 

格好良い断捨離の成果もなく

私は 亀のような歩みですが

今日もやりました。愛着のある物へ

お礼と決別をし、新たに決心を積む

 

変わって行く自分の価値観や 環境を感じ

年末を過ごしました。

新たなスタートは どんな時もできますね。

 

最後までお読み下さり ありがとうございました。

どうか、もうすぐ始まる新年、良い出会いと

気付きで 幸せを感じていただけますように。