今日の天気は、曇り。

周防大島の最高気温、
21.2度。

やったのは、
液肥の散布です。

 

 



今月、4回目。

ただ、
今日は危なかったです。

朝から曇り空。

降水確率も、30%と、
微妙な数値。

しかし、敢えて作業に踏み切りました。

朝、空を見て、
今日は降らないと感じたので。

そして、
それが当たりました。

本日の降水は無しです。

恒例の液肥の中身ですが、
しばらくは、変わりません。

万田酵素。



今年のメイン。
みかんの木を元気にします。

尿素。



窒素成分主体で、
葉っぱからの栄養補給。

リンクエース。



光合成促進。

現在のみかんの状況ですが、
まだ、つぼみや、

 



花もあります。

 

 



しかし、
花の時期も終盤。

大半は、幼果になっています。

 

 

 



みかんの赤ちゃんですね。

果実としてのみかんは、
ここがスタートライン。

早生みかんは、あと6ヶ月。

せとみは、あと9ヶ月。

育て上げていきます。

おそらく今年も、
気象、害虫、病気等、
いろいろな困難があると思います。

それらにどう立ち向かい、
対処するか。

毎年異なる条件下で、
なかなか答えも出ませんが、
とにかく、
全力でやるしかありません。

最大限の努力を尽くします。

その先にある、みかんを見るために。